top of page

フルートレッスン

line_oa_chat_210622_133854.jpg

突然ですが、、、

現存する世界最古の楽器、

何かご存知でしょうか?

なんと3万5000年前にマンモスの牙などで作られたフルートです。

オルガンは約2300年前ピアノは300年前に発明。文字(約6000年前)よりも古くから存在していたようです。

 

うっとりするその音色、

どんな時に吹いていたのでしょう?

ただ楽しむためだったのでしょうか、

祈りのためだったのでしょうか、

生活の知らせとなる存在だったのでしょうか。

そんな太古の昔から今もなお、形を変え名前を変えた多くのフルートが世界各地で奏でられています。

(日本では古来より篠笛、雅楽の龍笛、尺八が身近にあり、すべてフルートと同じエアリードと言われる発音原理です。)

 

情報社会では文字や数字が溢れている中、文字よりも古くから伝える術であった笛の音色。

そんな歴史に想いを馳せながら、息を入れ魂を吹き込み奏でるフルートは、

最高に楽しく贅沢な遊びです。

部活をがんばっている
学生さんへ

学生さんへ

個人レッスンで
ぐんぐんレベルアップしましょう!


どうしたらうまくなるのかな…?
ただがむしゃらに練習するだけでは、
なかなか上達は難しいです。

講師はあなたと同じように悩んでつまずいて乗り越えて、
フルートの世界を長年歩んできました。

★あなたに必要なこと
★上手くなる練習方法
★レベルアップの近道


あなたに今何が必要なのか、
悩んでいることの解決法など、
豊富な経験と知識から上達のお手伝ができます。


よしの音楽教室で学ばれ、みるみる上達され、
★吹奏楽コンクール関西大会に進まれた生徒さん、
★アンコン地区最優秀賞を頂いた生徒さん、
★ソロコンテスト西播大会最優秀賞を頂いた生徒さん、
もいらっしゃいます。


●部活の曲をみてほしい
●フルートの道を志したい
●学校への出張レッスン
●楽器選定
●オンラインでのレッスン


などお気軽にご相談くださいね。



 

line_oa_chat_210622_133855.jpg
04A7B99D-1CD4-4AA3-B803-9E2151722842.jpeg
0CBDA93D-366D-4EE2-ACF1-D370C856FEEA.jpeg
line_oa_chat_210421_203935.jpg
初心者さん経験者さんへ

初心者さん経験者さんへ

line_oa_chat_210630_140237.jpg
line_oa_chat_210421_203950.jpg
line_oa_chat_210421_203925.jpg
line_oa_chat_210421_203931.jpg

日常に音楽がある生活は
心もキラキラ輝きます。


「趣味はフルート」だなんてかっこよくないですか?

●何か楽器にチャレンジしたい
●練習してるけどあまりうまくならない
●昔部活で吹いていたけどもう一度基礎から学びなおしたい
●長く続けられる趣味がほしい
●憧れの曲を吹いてみたい
●認知症予防に脳トレに

などなど、
フルートを習いたい理由は人それぞれです。



フルートにはずっと憧れているけど、、、
フルートは難しいのでは?
時間もないし、、、

皆さん始める前は、『できない理由を考えていた』
とおっしゃられます。

大丈夫です!!
まずはできることを考えましょう。


例えば1日5分でも、1週間に1日だけの練習でも、
1年後にはきっと色んな曲を演奏できるようになっていますよ♫
きっと見える世界が違ってきます。

せっかくの人生です。
「やってみたかったなぁ」で終わらるにはもったいないです。
新しい一歩を一緒に踏み出しましょう。


「やりたい・やってみたい」を、
全力でサポートしています!

line_oa_chat_210421_203927.jpg

※大人の男性はご紹介の方のみとさせて頂いております。

レッスンでは…

●初心者から経験者まで、ひとりひとりのペースと気持ちに寄り添いながらレッスンをしています。
●吹奏楽の曲から、憧れの曲、デュオやアンサンブル、音楽大学を目指す方まで幅広く指導します。
●フルートを趣味でゆったりされたい生徒さんには、特に宿題はありません。

レッスンでは…
line_oa_chat_210421_201700.jpg


なるべくレッスン内に
できるよう
サポートしています。

もちろんお家での
コツコツ練習は
早い上達につながります。

色んなジャンルの曲に
トライして、
一緒に吹ける曲を
増やしていきましょう。
​\

楽器の購入について

フルートはじめたいけど、、、
フルートってどんな楽器だろう?
音は出せるかな?
フルート購入しても続けることはできるかなぁ?
と心配な方は、1ヵ月3千円でお貸しします。

また、軌道に乗るまでのお試し期間に手軽に購入できるおすすめフルートを、ブログでいくつかご紹介しています。ぜひご覧ください。
フルート(ビギナーさんに)おすすめの楽器【ブログ記事】

 

 

楽器の購入について

レッスン日時

土日祝・平日午前中

年末年始・お盆・GWも、日時が合えば受け付けております。

 

レッスンは予約制です。

曜日も時間も固定ではありません。

講師と生徒さん双方の合う日時で組みます。

最新の空き状況については、お気軽にお問い合わせください。

 


日時・料金

受講料

▼1レッスン

​40分/¥3500

1時間/¥5000


▼お月謝制

40分/月2回/¥6000

40分/月3回/¥8500

▼グループ

​1時間/1人あたり/¥1000
2時間/グループ/¥5000

(出張レッスンの交通費は別途請求)

※いずれも時間内に組み立て片付け時間を含みます。
※教材費・発表会費等は別途請求致します。

※フルートの体験レッスンは行っておりません。1レッスン制をご利用ください。

 

入会は強制いたしません。強引な勧誘もありませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

bottom of page